M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO を入手

M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO を入手しました。ズーム全域でF2.8を実現した12~40mm(35mm判換算24~80mm)のズームレンズです。このレンズは、さらにズーム全域で最短撮影距離20cmを実現しているんです!マクロ撮影も好きな私には、たまらないズームレンズになっています。

M.ZUIKO 12-40mm F2.8

このレンズをE-P5のシルバーに装着した画像はネットで見かけなかったんですが、悪くないですね!

今まで、物撮りは被写体の大きさに応じて以下のいずれかの機材を使っていました。

  • GXR+GRレンズ 50mm F2.5 MACRO
  • GXR+Micro-NIKKOR 55mm(35mm判換算83mm)F2.8
  • E-P5+M.ZUIKO 60mm(35mm判換算120mm)F2.8 MACRO

今後の物撮りは、このレンズの利用頻度が一番高くなりそうな気がします。ズームは便利ですからね~。単焦点レンズだと、フレーミングのために三脚を調整したりするのが超面倒くさいので。

何枚か物撮りしてみました。被写体は万年筆。(^_^; 「NAMIKI A.D.2000 螺鈿」です。パイロット製とは思えないド派手な万年筆です。

NAMIKI A.D.2000 螺鈿

NAMIKI A.D.2000 螺鈿NAMIKI A.D.2000 螺鈿

早くこのレンズを持ってどこかに撮影に行きたいですね~。

以下は、ついでに M.ZUIKO 60mm(35mm判換算120mm)F2.8 MACRO で撮影したものです。このレンズは最大撮影倍率2倍(35mm判換算)なので、ペン先をめいっぱい大きく撮せます。

NAMIKI A.D.2000 螺鈿

にほんブログ村のランキングが見られます。
にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ

広告


ブログの更新情報をお知らせします。