第16回世界の万年筆祭のチラシをもらってきました

第16回世界の万年筆祭のチラシをもらってきました。今年は三越の象徴であるライオン像が百周年を迎えるそうで、祭限定の万年筆はそれを記念したモデルになっています。

第16回世界の万年筆祭_01

残念ながら、今回の限定品で私の食指が動くものはありません。「CUSTOM742 K18」が漆塗りだったら、買いなんですけど・・・。発売日は、丸善のイベントに合わせてるんですね。(^_^)

第16回世界の万年筆祭_02

久保工業所のエボナイト製ミニ万年筆が気になりますね!

第16回世界の万年筆祭_03

大橋堂の万年筆は持っていないので、今年こそは一本買おうと思っています。このチラシに載っている津軽塗風のモデルは、とても手が出ませんが・・・。今年は笑暮屋さんも出店されるんですね。

第16回世界の万年筆祭_04

ペリカン日本の山本さんと趣味文の清水編集長がトークショーをやるそうです。(^_^) 「桜井紀子先生によるペン習字講座」や「初心者向けカリグラフィー教室」は毎年恒例ですね。行けるといいなぁ。

にほんブログ村のランキングが見られます。
にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ

広告


ブログの更新情報をお知らせします。

ペン習字の最新記事8件