クラロ・ウォールナットの万年筆

神戸から木軸の万年筆が届きました!素材は、クラロ・ウォールナットです。クラロというのは、同梱されていた説明によると、「接ぎ木をして、瘤杢や縮み杢が出る物をクラロと呼ぶとされている。」だそうです。二種類のウォールナットを接ぎ木すると、その部分に複雑な杢ができるんですね。

クラロ・ウォールナット1

首軸は、カスタム742やカスタム743のものを装着することができます。下の写真ではカスタム743のFを装着してあります。スティロアート軽井沢の万年筆もそうですが、このシステムはいいですねぇ。もっと色々なところでやって欲しいなぁ。

クラロ・ウォールナット2

にほんブログ村のランキングが見られます。
にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ

広告


ブログの更新情報をお知らせします。

文房具の最新記事8件