10月の課題文は、「澄み切った秋空を指さして、孫たちが歌っている。」です。とりあえず、SAIさんが作成したお手本をチラ見して20回程練習してみました。今回の三体字典の字形、好きじゃない所は勝手にアレンジしちゃおう。←オイオイ
練習回数は、楷書15回、行書5回です。筆記具は、KDP-3000A極細+極黒。下敷きはカキモリで作ったノート(紙はトモエリバー)の上に自家製の練習用紙(これもトモエリバー)を置いて書きました。
この記事は、随時、追記していきます。
追記(2015/10/31 23:10)
練習回数は、楷書15回、行書15回。全然練習しとらんやないけ!半月以上、何しとったんや。>自分 (^_^;) 10月は連日の残業で練習どころじゃありませんでした。週末は疲れて何もする気がおきず・・・。(>_<) 明日から頑張ります。
今回は、GR2で撮影したんですが、画像がちょっと曲がっちゃいましたね。
追記(2015/11/08 17:55)
練習回数は、楷書15回、行書35回。
追記(2015/11/08 23:30)
練習回数は、楷書15回、行書35回。清書しました。今回は、硬筆書写検定があったので、練習量が少なすぎましたね~。
追記(2015/12/05 00:50)
結果は「地」でした~。今回は、誤字・脱字・規定外になってしまうのを覚悟していたのですが・・・。だって、発頭の点を一つ書き忘れてるんだもん。/(^o^)\アチャー