赤溜め塗りの万年筆

今度は軽井沢から漆塗りの万年筆が届きました。何で重なるんだ・・・。(^_^; 赤溜め塗りです。昨年の11月に注文したものですから、納品までに8ヶ月以上もかかりました。(^_^;

赤溜1

溜め塗りを写真に撮るのは難しいですね。上塗りの漆の透明度が低く、ほとんど黒っぽく見えてしまっていますが、実際にはエッジ部分にもうちょっと赤が見えます。キャップと胴軸の長さは白銀比(1:1.414)になるように特注しました。やっぱり、日本人の目には黄金比よりも白銀比の方がしっくりきますね。

首軸はカスタム743のものが装着できるようになっています。字幅EFの首軸を装着しました。

赤溜2

溜め塗りは、上塗りの漆の透明度がだんだん増してきて、中塗りの赤い漆が見えてくるという経年変化が楽しめるのがいいですね~。

にほんブログ村のランキングが見られます。
にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ

広告


ブログの更新情報をお知らせします。

文房具の最新記事8件