昨年の振り返りと今年の抱負などを書いてみようかと思います。酔っ払いながら書いているので、変なことを書いてしまうかも…。(^_^;)
万年筆編
昨年は、某雑誌に万年筆好きの一人として取材されてしまったのが一番のトピックだったと思います。内緒にしていたのですが、気付かれてしまった方がいました。恥ずかしい。(^_^;)
昨年購入した万年筆は以下の4本だけです。片手で収まりました!(^_^;) 4本とも漆塗りの万年筆でした。
あと、自分で購入したものではありませんが、いただいてしまったものが1本ありました!\(^o^)/
あ、デスクペンはノーカウントで~す。(^_^;) 今年は、すでに以下の2本を注文してしまっています。
- パイロット カスタム845紅漆(丸善限定)
- スティロアート軽井沢 タウトR金箔溜塗り
万年筆の購入は基本的にこれでおしまいにするかもしれません。何かの記念にスティロアート軽井沢に特注で制作をお願いすることはあるかもしれませんが…。プラチナのデスクペンKDP-3000Aがいたく気に入ってしまい、満足しているので、他の万年筆を使う気がなくなってしまったんです。気が向いたら、デスクペンの廃番モデルのデッドストック品を探したりするかもしれません。
ペン習字編
硬筆書写技能検定一級、今だ合格できず。楷行草の三体問題が難しいです。草書体を1文字でも間違えると不合格になるらしいので、今年は草書体に本気で取り組もうと思います。
パイロットのペン習字講座は、長らく昇段なしの塩漬け状態だったんですが、2回昇段することができました。優秀作品にも掲載されてうれしかったです。今年も2回昇段したいですね。昇段できたら、「ペンの光」を再開しようかと思っています。
その他
仕事が忙しすぎます。月~金は、6時半に起床して、帰宅するのは23時過ぎ、就寝は午前1時。睡眠時間は5時間半の生活…。ペン習字の練習どころじゃありません。週末は疲労感で何もやる気がおきずということが多いです。今年はワーク・ライフ・バランスを見直そうかと思います。
最後にお正月らしい画像でも掲載したいところですが、なかったので、昨日作成したペン習字ネタの画像でも貼り付けておきます。(^_^;)
※上記の画像は「コブラ 寺沢武一著」の1シーンを引用。セリフをペン習字ネタに変更したもの 。