新宿パークタワーのリビングデザインセンターOZONEで開催されていた「OZONEクラフトマーケット2016」に行ってきました。出展していた工房楔の製品をいくつか購入してきたので、報告します。
まずは、ハカランダ(ブラジリアンローズウッド)の鉛筆補助軸です。ハカランダは、「ワシントン条約で取引が禁じられており、既に現存している木が無いと言われる貴重な材。」とのこと。なので、家具に使われていたものを使用しているそうです。
タケノコ状の杢が綺麗ですね。この鉛筆補助軸には、てんとう虫の回り止めを付けていただきました。(^-^)
続いて、スネークウッドのペーパーナイフです。
萬年筆倶楽部の会報「フエンテ」はフランス装になっています。読むためには、綴じられた上部をカッター等で切る必要があります。これを切るためにペーパーナイフが欲しいなぁとずっと思っていました。
最後に、ジェットストリーム4&1用のキングウッドのグリップです。二つ購入してしまいました。(^-^;)
工房楔では、ブログ「げんきざっくざく」のブログ主さんと遭遇。お昼ご飯をごいっしょしました。いろいろ購入していたようなので、散財報告のブログ記事が楽しみです。(^-^)