碧溜塗のデスクペンを入手しました。中屋万年筆の製品です。中屋万年筆の漆塗万年筆は、シガーモデルやライターモデルが有名ですが、デスクペンタイプもラインナップされています。伊東屋で開催されていた中屋万年筆フェアに行ってみたら、碧溜塗のデスクペンが展示されていました。デスクペンに目がない私は、即購入を決意。(^-^;)
ペン習字に使うことを考え、ペン先は超極細にしました。碧溜塗の軸との色合いを考えて、ロジウム鍍金されたペン先を選択。
自宅に帰って、実際にペン習字に使ってみると、軸が重すぎる・・・。(^-^;) 超極細なのにインクフローが良すぎて、極細~細字ぐらいの字幅で書ける・・・。(^-^;) 売り場で試し書きした時は、インクフローがいい感じに渋くて、これは使えるな!と思っていたのですが・・・。(^-^;)ガーン(追記:数日使っていたら、インクフローがいい感じに渋くなってきて、極細ぐらいで書けるようになりました。)
やっぱり、ペン習字には、プラチナ万年筆のデスクペンDP-1000AN極細が一番いいですね。(^-^;)
今回は、デスクペンのペンスタンドも入手しました。拭き漆を施したものと赤溜塗の二つです。
ちなみに、普段、デスクペンのペンスタンドは、以下の大理石のものを使っています。