筆箱定点観測(2016/08/07)

前回の筆箱定点観測から三ヶ月以上も経過してしまいました。写真を撮るのがおっくうで・・・。(^_^;) 前回の観測報告(2016/04/28)はこちらです。

現在、使っているペンケースは以下の3つです。

筆箱定点観測(2016/08/07)

1. 草木染めの帆布ポーチ(藍染め)

筆箱定点観測(2016/08/07)

草木染めのお店「MAITO」の帆布ポーチです。

筆箱定点観測(2016/08/07)

中身は、左から以下のようなラインナップになっています。

  • パイロット 油性マーカー中字×5本
  • パイロット デスクペン DPP-100-B EF×2本(インク:極黒)
  • パイロット デスクペン DPP-100-B F×2本(インク:極黒)
  • パイロット デスクペン DPN-200-B EF×2本(インク:極黒)
  • プラチナ万年筆 デスクペン DP-1000AN極細×2本(インク:極黒)
  • 山田春慶 飛騨春慶塗りの文鎮

極細が好きなんですが、書写検定の講習会で講師の先生方から、線が細すぎると言われ続けたため、細字を使うことにしました。インクは極黒に変更。極黒は、テカるのが好きじゃなかったのですが、滲みにくいインクなので、大抵の紙で、シャープで綺麗な線が引けます。

2. 遠州綿紬のロールペンケース(青縞)

筆箱定点観測(2016/08/07)

ブングボックスのオリジナル商品です。最近、販売しなくなってしまいましたね。(2016/08/08追記:8/6に入荷していました。(^-^;))

筆箱定点観測(2016/08/07)

筆箱定点観測(2016/08/07)

中身は、左から以下のようなラインナップになっています。

  • スティロアート軽井沢 タウトR 木地溜塗呂色仕上げ(首軸:カスタム743SMを装着、インク:WAGNER限定インク 2016 緑黒)
  • スティロアート軽井沢 アサマ木地溜塗呂色仕上げ(首軸:カスタム743SMを装着、インク:WAGNER限定インク 2012 青黒)
  • スティロアート軽井沢 アサマR 金箔(首軸:カスタム743SMを装着、インク:WAGNER限定インク 2016 茶黒)
  • スティロアート軽井沢 アサマ朱漆(首軸:カスタム743SMを装着、インク:WAGNER限定インク 2012 赤黒)
  • 工房楔 ペーパーナイフ(素材:スネークウッド)
  • パイロット カスタム漆(字幅:M、インク:パイロット ブルーブラック)
  • 大島紬の1本差しペンケース

「アサマR金箔」が入ったことにより、「アサマ赤溜塗」は二軍落ちに。先日入手した「カスタム漆」は、大島紬の1本差しペンケースに入れています。あつらえたようにピッタリサイズです。

3. タワラ型がま口ペンケース

筆箱定点観測(2016/08/07)

がま口専門店「あやの小路」のがま口ペンケースです。

筆箱定点観測(2016/08/07)

中身は、左から以下のようなラインナップになっています。

  • レイメイ藤井 定規
  • 三菱鉛筆 ジェットストリーム 4&1 赤軸(リフィル:0.5 4B、0.5黒、0.5赤、0.5緑、0.5青)
  • 三菱鉛筆 ジェットストリーム 4&1 青軸(リフィル:0.5 4B、0.5黒、0.5赤、0.5緑、0.5青)
  • 三菱鉛筆 ジェットストリーム 4&1 緑軸(リフィル:0.5 4B、0.5黒、0.5黒、0.5黒、0.5黒)
  • パイロット Dr.グリップ G-SPEC 橙のマステ(リフィル:0.5 4B、グリップ:レギュラーグリップ)
  • パイロット Dr.グリップ G-SPEC 緑のマステ(リフィル:0.5 4B、グリップ:レギュラーグリップ)
  • 三菱鉛筆 UNIナノダイヤ 0.5 4B
  • パイロット NEOX GRAPHITE 0.5 4B
  • パイロット フォームイレイザー×2個

撮影に使用した機材は、OM-D E-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。

にほんブログ村のランキングが見られます。
にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ

広告


ブログの更新情報をお知らせします。

文房具の最新記事8件