2016年9月と10月の課題は、練習不足で、あまりに悲惨な出来だったので、ブログにアップするのをやめてしまいました。記事のアップを待っていた方がいたら、申し訳ありませんでした。11月の課題もブログへのアップはやめておこうと思っていたのですが、「最近の記事、ペン習字に関係ないものばかりじゃん」と、ある人から言われてしまったので、今回は掲載することにしました。(´ω`)
2016年11月の課題文は、「郷里から届いた栗と茸で、夕食を楽しんだ。」でした。「郷」「茸」「楽」の字形が難しかったですね。平仮名はよく課題に登場するものばかりだったので、それほど苦労しませんでした。
今回の練習過程は省略。以下の画像が提出した清書です。練習回数は行書8回。この数ヶ月、練習時間があまり取れず、書き込みが足りませんでした。筆記具は、パイロットのデスクペンDPP-100 EF+極黒。下敷きは毛筆用の下敷きです。練習不足にしては、1行目の前半、2行目の前半はいい感じで書けたような気がします。2行とも後半がいまいちですね。「いた」の「た」の字形、「茸」の字形、「しん」の字形をもう少し上手に書きたかった。
追記(2016/12/29 15:40)
わかくさ通信1月号が届きました。結果は「天」でした。\(^o^)/