筆箱定点観測(2017/06/25)

前回の筆箱定点観測から4ヶ月以上も経過してしまいました。前回の観測報告(2017/2/5)はこちらです。

現在、使っているペンケースは以下の4つです。永遠にレギュラーと思われていた遠州綿紬のロールペンケースが二軍落ち。入っていた万年筆たちが二軍落ちしてしまったためです。

筆箱定点観測(2017/06/25)

1. 草木染めの帆布ポーチ(藍染め)

筆箱定点観測(2017/06/25)

草木染めのお店「MAITO」の帆布ポーチです。

筆箱定点観測(2017/06/25)

中身は、左から以下のようなラインナップになっています。

  • ぺんてる 墨液ぺんてる筆×2本
  • ぺんてる 朱墨ぺんてる筆×2本
  • パイロット デスクペン DPP-100-B EF×2本(インク:極黒)
  • パイロット デスクペン DPP-100-R EF×2本(インク:ストーリア レッド)
  • つけペン(ペン先:日光サジペンクローム(357)、ペン軸:東京スライダSL1994)×2本
  • パイロット 製図用インキ
  • 山田春慶 飛騨春慶塗りの文鎮
  • 王子ネピア ネピア鼻セレブティッシュ×2個

2. タワラ型がま口ペンケース(柄:ヒッコリー)

筆箱定点観測(2017/06/25)

がま口専門店「あやの小路」のがま口ペンケースです。

筆箱定点観測(2017/06/25)

中身は、左から以下のようなラインナップになっています。

  • レイメイ藤井 定規
  • パイロット 油性マーカー中字黒×2本
  • パイロット Dr.グリップ G-SPEC(リフィル:0.5 4B、グリップ:レギュラーグリップ)×2本
  • 三菱鉛筆 硬筆書写用鉛筆 4B×2本
  • パイロット フォームイレイザー×3個
  • SONIC ラチェッタ(鉛筆削り)
  • パイロット NEOX GRAPHITE 0.5 4B

いずれも硬筆書写検定で使います。油性マーカーは掲示文問題。Dr.グリップは掲示文問題で割り付けの目安の線を引くのに使います。硬筆書写用鉛筆は、自由作品の枠線を引くのに使います。

3. タワラ型がま口ペンケース(柄:蛸唐草茶)

筆箱定点観測(2017/06/25)

がま口専門店「あやの小路」のがま口ペンケースです。

筆箱定点観測(2017/06/25)

中身は、左から以下のようなラインナップになっています。

  • パイロット 油性マーカー中字黒×3本
  • ぺんてる ノック式エナージェル(1.0黒)×2本
  • ぺんてる ノック式エナージェル(0.7黒)×2本
  • ぺんてる ノック式エナージェル(0.5黒)×2本
  • ぺんてる ノック式エナージェル(0.4黒)×2本
  • 三菱鉛筆 ジェットストリーム 3色ボールペン 黒軸(リフィル:0.5黒、0.5黒、0.5黒)×2本

いずれも硬筆書写検定で使います。ノック式エナージェル1.0黒は自由作品(漢詩)。ノック式エナージェル0.5黒は楷行草の三体問題。ノック式エナージェル0.4黒は縦書きと横書きの漢字仮名交じり文。ジェットストリームは、速書き問題。

4. タワラ型がま口ペンケース(柄:蛸唐草藍)

筆箱定点観測(2017/06/25)

がま口専門店「あやの小路」のがま口ペンケースです。

筆箱定点観測(2017/06/25)

中身は、左から以下のようなラインナップになっています。

  • パイロット 油性マーカー中字赤×2本
  • ぺんてる ノック式エナージェル(1.0赤)×2本
  • ぺんてる ノック式エナージェル(0.7赤)×2本
  • ぺんてる ノック式エナージェル(0.5赤)×2本
  • ぺんてる ノック式エナージェル(0.4赤)×2本
  • 三菱鉛筆 ジェットストリーム 3色ボールペン 赤軸(リフィル:0.5赤、0.5赤、0.5赤)×2本

ペン習字の自己添削で使います。


撮影に使用した機材は、OM-D E-M1mkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO。

にほんブログ村のランキングが見られます。
にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ

広告


ブログの更新情報をお知らせします。

文房具の最新記事8件