硬筆書写技能検定1級に合格した時に使用した筆記具をまとめておきます。すぐに忘れてしまうので。すでに準1級の時に使った筆記具を忘れています…。(^_^;)
第一問 速書き
三菱鉛筆 ジェットストリーム 3色ボールペン 0.5mm (SXE3-800)
三色ボールペンですが、うっかり、赤や青で書いてしまわないように、三色とも黒インクの替芯を入れています。
第二問 楷行草の三体
ぺんてる ノック式エナージェル 0.7mm (BL77-A)
第三問 漢字仮名交じり文(縦書き)
ぺんてる ノック式エナージェル 0.4mm (BLN74-A)
0.4mmと0.5mmで悩んだのですが、平仮名は細めの方が綺麗に見えるので、0.4mmを採用しました。
第四問 漢字仮名交じり文(横書き)
ぺんてる ノック式エナージェル 0.4mm (BLN74-A)
第五問 自由作品
ぺんてる ノック式エナージェル 1.0mm (BL80-A) 三菱鉛筆 硬筆書写用鉛筆 6角 4B
鉛筆は、枠線を書くためのものです。
第六問 掲示文
パイロット 油性マーカー 中字 (M-12F-B)
買ったばかりのものだと細いので、ペン先を潰して太くしました。太さは二種類、タイトルを書くために太くしたものとタイトル以外を書くために少しだけ太くしたものを用意しました。
下敷きについて
下敷きは、第一問と第六問は、共栄プラスチックの硬筆用ソフト透明下敷A4判(NO1304)だったと思います。第二問〜第五問は、毛筆用の下敷きを使いました。フェルトのものです。何mm厚かは忘れてしまいました。持っているのは 1mm、2mm、3mmなので、それらの内のいずれかです。
↓ランキングに参加しています!
にほんブログ村