ワレモコウを見つけた

パイロットのペン習字通信講座の10月号の課題は、「祖父の大好きなワレモコウを、林の中で見つけた。」です。今日は台風一過で素晴らしい天気だったので、ワレモコウを撮影しに行ってきました。向島百花園に行ってみたのですが、もう半分枯れてしまっていました。(´・ω・`) もっと、早く行きたかったのですが、このところ、週末の天気が悪かったですからねぇ。でも、何枚か撮影してきましたので、ご覧ください。

ワレモコウ01

ワレモコウ02

ワレモコウu03

風にゆらゆらと揺れる被写体を近接撮影するのは難しいですねぇ。ただでさえ難しいのに、手ぶれ補正機構なしのカメラを手持ちで撮影したので、ブレまくり&ピンぼけ写真を量産してきました。(^_^;

蝶やトンボも偶然撮影することができました。こういう写真は撮ろうと思ってもなかなか取れないので、嬉しいですねぇ。しばらく、蝶を追いかけ回していました。(^_^;

蝶

とんぼ

さてと、ワレモコウを自分の目で見て満足したので、パイロットの課題に取りかかるとしますかのぉ。しかし、ブログのタイトル通り、道草ばかりの記事になってる・・・。(^_^;

にほんブログ村のランキングが見られます。
にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ

広告


ブログの更新情報をお知らせします。

ペン習字の最新記事8件