Nikon F

父が昔使っていたカメラ Nikon F をひっぱり出してきました。Nikon Fは、ライカM3を筆頭にしたレンジファインダー機が隆盛を誇っていた時代に、圧倒的なレンズ性能、堅牢性で一眼レフ時代を到来させた、名機中の名機ですね。フィルムカメラを使うつもりはないのですが、そのレンズを使ってみたくなりました。下の写真は、GXR+Micro-Nikkor 55mm(現行品)で撮影。

Nikon F

こちらは、Nikon F に付いていたレンズ 50mm F1.4をGXRに装着して撮影したものです。色合いやボケ具合など、写りはほとんど変わらないですね。カビがチラホラ生えているのですが。(^_^;

Nikon F

GXRに装着すると、こんな感じになります。ピントリングがとても操作しやすいです。GXRの場合、35mmフィルム用レンズは焦点距離が1.5倍になるので、焦点距離75mmの中望遠レンズになります。F1.4という明るさも嬉しいですね。

GXR+Nikkor

説明書もちゃんとありました。

Manual

コムラーのズームレンズ 90mm~250mm もあったのですが、あまりに巨大なので、使わないだろうなぁ。

にほんブログ村のランキングが見られます。
にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ

広告


ブログの更新情報をお知らせします。