今日は、カキモリにオーダーノートを作りに行ってきました。カキモリには3年前の開業当時から何度も足を運んでいますが、オーダーノートを作ってもらうのは今回で二回目です。オーダーノートを作ってもらおうと思ったきっかけは、選べる紙にトモエリバーが加わったからです。
トモエリバーは、ほぼ日手帳やダ・ヴィンチのシステム手帳リフィルに採用されている高性能な紙です。非常に薄くて手帳に適していながら、裏抜けしません。さらに、万年筆で書いた時の書き心地が抜群なのです。この書き心地の良さは、紙表面のなめらかさだけではなく、おそらく裏抜けしにくいこととも関係しているんじゃないかと思っています。インクが紙になかなか浸透しないので、紙の表面にのったインクが潤滑油となって、ペン先がなめらかに滑るのはないかと。これは裏を返せば、インクが乾くのが遅いという欠点でもあるのですが、私は書き心地を優先、乾くのはのんびり待ちましょ~と思う派です。
さて、今回作ってもらったオーダーノートは、この二冊です。両方とも、紙はトモエリバーの5mm方眼を4パック入れました。
表紙は柄物を選びました。無地の表紙は定番なのでいつでも作れますからね。小さい方はゴムバンドの色の選択を失敗しました。(^_^; 恥ずかしいので、隠しちゃってます。リングは、全体につけず、上下だけにつけました。リングノートはリングが邪魔に感じる時がありますからね。
このノートたちは、ペン習字の練習用ノートとして使います。以前、ペン習字用にA5サイズのシステム手帳を紹介しましたが、あれは講習会などで講義内容をノートするために利用しています。
オーダーノートといっしょに、このペンケースも購入しました。容量は少ないですが、デザインがよいですよね!口がガバッと開いて筆記具の出し入れもしやすいです。