パイロットペン習字講座:級位認定課題の練習(2018年09月)

パイロットの級位認定課題の練習を開始しました。今月は開始が早いです。2018年9月の課題文は「夕食には、さんまの塩焼きと(改行)だし巻き卵を作りたい。」です。「卵」の行書がわからなかったので、三体字典で調べました。「卵」をかっこよく書くのは難しいですね。連綿は「さん」と「だし」かなぁ。「だし」は変な気もする。(´ω`)

課題文全体を 15回ほど書いてみました。なんだか雑に見えるし、変な感じ。どこがどう変なのか、うまく表現できないけど…。今回の課題は手こずりそうです。筆記具は、つけペン(日光と立川の日本字ペンを交互に使用)。インクはパイロットの証券用インキ。紙はコクヨ書翰箋横罫。下敷きは毛筆用下敷き(2mm厚)。(´ω`)

パイロットペン習字講座:級位認定課題の練習(2018年09月)

↓ランキングに参加しています!
にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村

にほんブログ村のランキングが見られます。
にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ

広告


ブログの更新情報をお知らせします。

ペン習字の最新記事8件