先日、松島・仙台に行ってきました。松島の絶景に感動!日本三景の一つであることに納得しました。二泊三日で行ったのですが、三日間とも天気に恵まれました。(´ω`)
写真を何枚か撮影してきたので、御覧ください。撮影に使用した機材は、SONY RX100M6です。
遊覧船「仁王丸」で島巡り。
仁王島。
瑞巌寺五大堂に渡るための橋「すかし橋」。
五大堂。
観瀾亭。
松島の景色を眺めながら、抹茶とづんだ餅。(´ω`)
大槻磐渓の書が展示されていました。
笹かまぼこを焼いて食べる。(´ω`)
ホテルの部屋からの眺め。福浦島と島に続く赤い橋が見えます。
瑞巌寺の紅葉ライトアップ。(´ω`)
池に映る紅葉。あまりに綺麗で池に吸い込まれるような感覚があってちょっと怖かった。
朝焼け。
日の出の時、曇った…。(´ー`)
福浦島に続く赤い橋。
焼き牡蠣の食べ放題。
ドーン。
こんだけ食べました〜。当分、牡蠣はいりません…。(´ω`)
お土産に購入したお酒。(´ω`)
仙台編。肉厚の牛タンとづんだ餅。(´ω`)
伊達政宗のお墓、瑞鳳殿。
青葉城恋唄でお馴染みの広瀬川。