硬筆書写検定準1級の合格を祝して、気になっていた万年筆を購入しました!(・∀・) 万年筆アサマに螺鈿と卵殻を施したものです。名前は「月」。螺鈿と卵殻は、漆工芸家 野村昌子さんの手によるものです。
胴軸の螺鈿のアップです。
キャップの螺鈿のアップです。
尾栓には三日月と星?が描かれています。
首軸はカスタム743Fを装着しました。
この万年筆にぴったりのペンケースを持っていました!(・∀・) 津軽刺しこぎんの扇子入れ(箸入れかも?)です。
螺鈿の色とぴったり合いますね~。紐で巻くのは面倒だけど、この万年筆にはこのペンケースしかない!