- 2016年6月5日
愛用しているコンパクトデジタルカメラ(2016/06/05)
一年ほど前に、愛用しているコンパクトデジタルカメラをこちらで紹介しました。当時使っていたカメラは現役を退き、現在、愛用しているカメラはオリンパスの「STYLUS 1s」になりました。 単焦点レンズのGRやズームレンズのS120、CX6を使っ […]
一年ほど前に、愛用しているコンパクトデジタルカメラをこちらで紹介しました。当時使っていたカメラは現役を退き、現在、愛用しているカメラはオリンパスの「STYLUS 1s」になりました。 単焦点レンズのGRやズームレンズのS120、CX6を使っ […]
愛用しているコンパクトデジタルカメラの紹介です。散歩などに出かける時は、以下の三台から持って行くカメラを選んでいます。大抵、GR+S120 あるいは GR+CX6の組み合わせになります。 1. リコー GR GRの何が好きかって、画質はもち […]
今年は、高幡不動尊に紫陽花を見に行ってきました。昨年は鎌倉の明月院に行きましたが、人が多すぎて写真を撮影するのもままなりませんでした。(^_^;) 今回は余裕で写真撮影ができました。 高幡不動尊は、都内屈指の紫陽花スポット。200種類以上、 […]
筆箱定点観測用の写真撮影など、物撮りに使っている撮影機材の紹介です。基本的に以下のカメラとレンズを使っています。 左から以下のようなラインナップです。 RICOH GXR+Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S(35mm版換 […]
中目黒で今日から始まった「青の洞窟」を見てきました。目黒川沿いの桜並木に青いイルミネーション、とても綺麗でした。イベントの詳細についてはこちら。 写真を撮ってきたので、ご覧ください。 使用した撮影機材は、GRとS120です。
書写検定の夏期大講習会は、駒込にある文京学院大学女子高校で行われます。そばに六義園があるのですが、講習会に通うたびに一度見に行きたいなぁと思っていました。というわけで、今年の紅葉は、六義園に行くことにしました。 でも、ちょっと見に行くのが早 […]
M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO を入手しました。ズーム全域でF2.8を実現した12~40mm(35mm判換算24~80mm)のズームレンズです。このレンズは、さらにズーム全域で最短撮影距離20cmを実現しているんです!マク […]
桜が開花し始めたので、隅田公園と上野公園にお花見に行ってきました。隅田公園は三分咲き、上野公園は七分咲きといったところ。上野公園はすごい人出でした。今日は5月の陽気だとかで、バックパックを背負っていた背中が汗びっしょりになってしまいました。 […]
鎌倉方面に紅葉を見に行ってきました。写真を何枚か撮ってきたのでご覧ください。 長谷寺にも寄ったので、良縁地蔵と和み地蔵も撮ってきました。 長谷寺には、写経会場なるものがありました。今、筆ペンにハマっているので、ちょっと惹かれました。時間があ […]