文房具
- 2019年9月16日
- 2019年9月25日
筆箱定点観測(2019/09/16)
前回の観測報告(2019/08/11)はこちらです。 現在、使っているペンケースは以下の4つです。綾小路のがま口ペンケースがなくなり、リヒトラブのペンケースが2個追加されました。 1. ダイソーのフタ付きフリーボックス ダイソーのフタ付きフ […]
- 2019年8月11日
- 2019年9月25日
筆箱定点観測(2019/08/11)
前回の筆箱定点観測から5ヶ月ほど経過してしまいました。前回の観測報告(2019/03/17)はこちらです。 現在、使っているペンケースは以下の3つです。 1. ダイソーのフタ付きフリーボックス ダイソーのフタ付きフリーボックスにお弁当箱用の […]
- 2019年3月17日
筆箱定点観測(2019/03/17)
前回の筆箱定点観測から2ヶ月ほど経過しました。前回の観測報告(2018/01/19)はこちらです。 現在、使っているペンケースは以下の7つです。 1. ダイソーのフタ付きフリーボックス ダイソーのフタ付きフリーボックスにお弁当箱用のベルトを […]
- 2019年1月19日
沈強先生制作の落款印が増えました
沈強先生制作の落款印が3つ増えました。落款印ばかり集めてないで、落款印を押すような作品を書けよという声が聞こえてきそう…。(´ω`) 1つ目は、「敬天愛人」を篆刻していただいたものです。西郷隆盛が座右の銘にしていた言葉として有名ですね。昨年 […]
- 2019年1月19日
筆箱定点観測(2019/01/19)
前回の筆箱定点観測から5ヶ月ほど経過してしまいました。前回の観測報告(2018/08/18)はこちらです。 現在、使っているペンケースは以下の6つです。 1. 草木染めの帆布ポーチ(藍染め) 草木染めのお店「MAITO」の帆布ポーチです。 […]
- 2018年8月18日
筆箱定点観測(2018/08/18)
前回の筆箱定点観測から約2ヶ月が経過しました。前回の観測報告(2018/06/23)はこちらです。 現在、使っているペンケースは以下の4つです。 1. 草木染めの帆布ポーチ(藍染め) 草木染めのお店「MAITO」の帆布ポーチです。 中身は、 […]
- 2018年7月14日
ガラス工房「てとひ」の展示会に行ってきました
ガラスペンを制作販売している「てとひ」が新宿伊勢丹で展示会(開催期間:2018/7/11(水)〜7/17(火))を開催していたので、行ってきました。購入するつもりは全くなかったのですが、試筆してみたら、抜群に持ちやすいガラスペンがあったので […]
- 2018年6月29日
木地溜塗のつけペン軸が届きました
木地溜塗のつけペン軸が届きました。スティロアート軽井沢に制作を依頼したものです。漆塗りは、木曽の漆工家 根岸修氏によるもの。たしか、昨年の5月に注文したので、ほぼ一年かかりました。(´ω`) 手前にあるのは、細めの軸でタモの玉杢。奥にあるの […]