MONTH

2014年2月

  • 2014年2月24日
  • 2019年9月26日

万年筆祭のチラシをもらってきました

もうすぐ、世界の万年筆祭ですね。万年筆祭のチラシをもらってきましたよ~。今年は、「伊勢型紙」をモチーフにした限定万年筆が国産メーカー四社から発売されるそうです。 セーラーとプラチナの限定万年筆にはグッとくるところがありますが、今回はパスしま […]

  • 2014年2月22日

庭の梅の木に、メジロが二羽

パイロットのペン習字講座の2月の課題は、「庭の梅の木に、メジロが二羽よく飛んで来ます。」です。書写検定試験で燃え尽きてしまったせいか、練習に身が入らないので、梅の木にメジロがとまっている姿でも撮りに行ってこようと思い立ちまして、梅の名所であ […]

  • 2014年2月9日

硬筆書写検定を受験(2月2日)

2月2日(日)に硬筆書写技能検定1級の試験を受けてきました。現在の実技のレベルははるか合格圏外なので、今回は理論問題の合格だけを目指しました。実技問題は、6月の試験までに腕を磨いて勝負です。 回答を書いた順番に感想を書いていきます。 第一問 […]

  • 2014年2月8日

パイロットペン習字講座1月の課題を投函

1月は書写検定の勉強に明け暮れていたので、1月の課題はほとんど練習できずにいました。1月の課題は難物で、ツイッター上でも、みなさん苦労されているようでした。そんな課題だったのですが、ほとんど練習せずに清書も一発勝負になりました。(^_^; […]

  • 2014年2月8日

カキモリのオーダーノートを新調しました

大雪の中、ペン習字講座の課題を投函しに行くついでに、カキモリまで行ってきました。(^_^; 書写検定の理論問題や草書体の暗記のために、以前に作ったノートはほとんど使い切ってしまったので。二冊をオーダーしました。一冊目はこれです。 B5サイズ […]

  • 2014年2月2日

筆箱定点観測(2014/02/02)

前回の筆箱定点観測から1ヶ月以上が過ぎてしまいました。今月の観測報告です。現在、自宅で使用中のペンケースは、この3つです。 前回から2つ減りました。減ったのは、遠州綿紬のロールペンケース(お茶色)とガマ口ペンケース(茶色の蛸唐草)です。前者 […]