MONTH

2014年4月

  • 2014年4月30日

筆箱定点観測(2014/04/30)

前回の観測から一ヶ月が経過したので、筆箱定点観測の結果を報告します。 現在使用中のペンケースは以下の四つです。前回は大島紬のロールペンケースがありましたが、二軍落ちしてしまいました。入れていた万年筆のインクを抜いてしまった影響です。 1. […]

  • 2014年4月28日

硬筆書写検定の草書対策(平成25年度分を含む)

過去の記事で、硬筆書写検定1級/準1級の第二問「楷行草の三体」に登場する漢字の登場回数を集計しました。今回は、平成25年度の過去問を入手できたので、集計結果をアップデートしました。 第2問「楷行草の三体」 準1級(平成18年度第1回~平成2 […]

  • 2014年4月26日

サンキャッチャーの展示・即売会に行ってきました

サンキャッチャーの制作をされている、あおぞらさんの個展に行ってきました。あおぞらさんには、以前、ペンケースに取り付ける根付けを作っていただいたことがあります。これです。 開催場所は国分寺にあるシロ。開場時間の10時に着くように行ったのですが […]

  • 2014年4月13日
  • 2019年9月26日

万年筆の洗浄

万年筆のインク吸入機構は、カートリッジとコンバーターの両用式が好きです。なんといっても洗浄が楽だからです。 インクの吸入機構がボディに内臓されたタイプの万年筆、特に回転ピストン吸入式の万年筆は、ピストンをチマチマと上下させて洗浄するのが面倒 […]

  • 2014年4月13日
  • 2019年9月26日

M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO を入手

M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO を入手しました。ズーム全域でF2.8を実現した12~40mm(35mm判換算24~80mm)のズームレンズです。このレンズは、さらにズーム全域で最短撮影距離20cmを実現しているんです!マク […]

  • 2014年4月12日

パイロットペン習字講座3月の課題を清書しました

なんとか〆切前日に投函することができました。危なかったです。今回は、眠気に耐えられず、一発勝負になりました。(^_^; 級位認定課題の練習量は、50回ぐらいだったと思います。清書してみたものの、直したいところがたくさんありますね~。でも、い […]