- 2014年6月29日
筆箱定点観測(2014/06/29)
二ヶ月ぶりの筆箱定点観測です。現在使用中のペンケースは以下の二つ。 前回はN御大の布製ペンケースがありましたが、二軍落ちしてしまいました。中に入っていた油性マーカーは、がま口ペンケース(グレーストライプ)に移動。がまぐちペンケース(藍の蛸唐 […]
二ヶ月ぶりの筆箱定点観測です。現在使用中のペンケースは以下の二つ。 前回はN御大の布製ペンケースがありましたが、二軍落ちしてしまいました。中に入っていた油性マーカーは、がま口ペンケース(グレーストライプ)に移動。がまぐちペンケース(藍の蛸唐 […]
「したためる展 ~初夏の軽井沢で『書く』をたのしむ~」に行ってきました。木軸の手作り万年筆を制作&販売している「スティロアート軽井沢」とガラスペンの制作&販売をしている「てとひ」の二人展です。開催場所は軽井沢にある「BITOHA」というギャ […]
マンガ「とめはねっ!」、現在発売されているものは一気に全部読み終えました。何年か前にNHKでテレビドラマ化されましたよね。その時に録画してDVDに焼いておいたのですが、行方不明・・・。(^_^;) もう一度観たいなぁ。まだ、DVD化されてな […]
K.ITOYAで開催されていた美文字クリニックに行ってきました。今回の美文字ドクターは、日本ペン習字研究会の平田秋蹊先生と登丸永雅先生でした。 私が参加するのは、今回で三回目です。自分の名前の添削をしてくれるんですが、今回は行書でやりました […]
2014年6月15日(日)に硬筆書写技能検定1級を受験してきました。理論問題については2月に受験した時に合格しているので、今回は実技問題だけです。最大の課題である草書の暗記については、平成11年度以降の過去問に登場した草書は全て覚えていきま […]
最近、ブログの更新が滞ってしまっています。(´・ω・`) 筆箱定点観測もしていないし・・・。書写検定が終了するまでは、それに集中したいので、がまんがまん。 先月の級位認定課題の結果ですが、なんと昇段していました!(・∀・) 最近、調子づいて […]