- 2015年10月18日
ハワイアンコアの鉛筆補助軸
工房楔(せつ)の鉛筆補助軸を入手しました。素材はハワイアンコアです。 木目がとても綺麗ですね!工房楔の鉛筆補助軸は、素材がキューバマホガニーのものを以前入手しました。それは軸がストレートなのですが、今回入手したものはデザインが少し違っていて […]
工房楔(せつ)の鉛筆補助軸を入手しました。素材はハワイアンコアです。 木目がとても綺麗ですね!工房楔の鉛筆補助軸は、素材がキューバマホガニーのものを以前入手しました。それは軸がストレートなのですが、今回入手したものはデザインが少し違っていて […]
10月の課題文は、「澄み切った秋空を指さして、孫たちが歌っている。」です。とりあえず、SAIさんが作成したお手本をチラ見して20回程練習してみました。今回の三体字典の字形、好きじゃない所は勝手にアレンジしちゃおう。←オイオイ 練習回数は、楷 […]
筆箱定点観測です。前回の観測報告(2015/08/23)はこちらです。 現在、使っているペンケースは以下の3つです。今回も大幅な変更がありました。 1. 草木染めの帆布ポーチ(藍染め) 草木染めのお店「MAITO」の帆布ポーチです。 中身は […]
カキモリのオーダーノートを新調しました。最近、ブログで紹介していなかったので、今回で何冊目になるのかなぁ・・・。いつも、トモエリバーの方眼を4パック入れているのですが、ペン習字の練習に使っているので、3ヶ月ぐらいで使い切ってしまいます。最近 […]
9月の課題文は、「校舎の裏に咲いているのは、ガザニアの花です。」でした。練習回数は、楷書0回、行書50回。今回は、法事、日曜出勤、連日の残業などがあって、練習が全然できませんでした。10月9日に徹夜で清書して、10月10日の午前中に速達で送 […]