• 2020年1月18日
  • 2020年1月20日

第39回芝風会書作展に行ってきました

雨が降る中、芝風会(しふうかい)書作展に行ってきました。パイロットペン習字通信講座のB系統の先生や競書誌「ぺん時代」の先生方の展覧会です。開催場所は駒込にある北里画廊。開催期間は、2020年1月16日(木)~19日(日)。一昨年の記事はこち […]

  • 2020年1月1日

新年のご挨拶(2020年)

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 昨年の振り返りと今年やりたいことをまとめてみました。(´ω`) 昨年の振り返り 添削サービスを開始(2月) 昨年の新年の挨拶では、パイロットの級位認定課題の […]

  • 2019年12月19日

江の島のイルミネーション「湘南の宝石」(2019年)

江の島のイルミネーション「湘南の宝石」を見てきました〜。関東三大イルミネーションの一つなんだそうです。今まで色々なところのイルミネーションを見てきましたが、こんなに綺麗なイルミネーションは初めてです!写真をたくさん撮影してきたので、御覧くだ […]

  • 2019年12月16日

第39回芝風会書作展の告知

第39回芝風会書作展の告知です。 毎年、芝風会書作展を見に行ったことをブログに書いているのですが、今年はブログを書き忘れていました…。(´ー`) 忘れていた償いに来年の芝風会書作展の告知をします。(´ω`) パイロットペン習字通信講座のB系 […]

  • 2019年12月16日
  • 2019年12月16日

筆ペン部昇格試験(2019年秋)

先月、競書誌「ペンの光」の筆ペン部昇格試験(五段→推薦)を受験しました。先週、その結果が届きました~。 五段から「推薦」に昇格しました!\(^o^)/ 競書誌「ペンの光」をご存知ない方のために説明しますと、「ペンの光」の級位段位は「10級→ […]

  • 2019年12月15日
  • 2019年12月16日

松島・仙台に行ってきました(2019年11月)

先日、松島・仙台に行ってきました。松島の絶景に感動!日本三景の一つであることに納得しました。二泊三日で行ったのですが、三日間とも天気に恵まれました。(´ω`) 写真を何枚か撮影してきたので、御覧ください。撮影に使用した機材は、SONY RX […]

  • 2019年12月15日
  • 2019年12月16日

筆箱定点観測(2019/12/15)

前回の観測報告(2019/09/16)はこちらです。 現在、使っているペンケースは以下の4つです。リヒトラブのペンケースが1つなくなり、筆巻きが1つ追加されました。 1. ダイソーのフタ付きフリーボックス ダイソーのフタ付きフリーボックスに […]

  • 2019年10月22日
  • 2019年10月22日

最近の手帳事情

手帳の用途って、メモ、ToDoリスト、スケジュール管理、日記が主なものだと思います。以前は万年筆が好きだったということもあって、万年筆を使う機会を増やすために紙の手帳を愛用していました。 以前の手帳事情 以前の手帳事情をまとめると以下のよう […]

  • 2019年10月22日
  • 2019年10月22日

「秋華会」三上流ペン・筆ペン書作展に行ってきました(2019/10/5)

先日、「秋華会」三上流ペン・筆ペン書作展を見に行ってきました。今年の書作展のテーマは北原白秋です。ずっと客として見に行く立場でしたが、今年は、なんと私も出品させていただきました。(´ω`) 昨年のブログ記事はこちらです。 会場に入ると、左手 […]

  • 2019年9月16日

添削サービスの条件や添削対象課題などを変更

添削サービスの条件や添削対象課題などを変更しました。 1. 対象者の条件について 以下のような条件に変更しました。 パイロットペン習字通信講座の受講生である。 段級位が10級~六段である。 わかくさ通信の最新号で昇級昇段していない(六段の人 […]